「雲の階段」第4話 感想

 三郎が東京に着いて病院を訪れると婿養子の話を出す田坂。
 野上医師(青柳翔)は婚約を破棄されてしまいます。
 妻で理事長の芳江(多岐川裕美)と野上は親交があり、遠ざけたいという気持ちがあったようです。
 相川三郎でなくても誰でもよかったらしく。
 それでも婿って、いきなりですよね。
 大病院だからとか別にして、娘が気に入ってて欲しいと言うから。
 まるで品物と同じです。

 三郎の親族に会ったり実家を訪ねたりしないのでしょうか?
 手順を一気に飛ばしますね。
 
 
 あんまり何もかもが簡単に進み、拍子抜けするくらいでした。

 三郎は島に戻って村木(大友康平)に挨拶します。
 診療所を出て偶然明子に出会い話します。
 東京で医者としてやっていくと言いますが、亜希子と結婚する話はしませんでした。

 仕事に就いた初日から三郎が手術をする事に。
 これもいきなりというか、急過ぎて驚きです。
 手術は大成功で屋上でひとり歓喜する三郎。
 野上は有能じゃなかったようですね。
 (大病院なのに。お願いしますよ。)

 田坂の愛人が外科の医師だったとは…。
 きっと噂になってるんでしょう。
 それで娘の亜希子が知ってるんだ。
 第3話で、わざわざ愛人の家にいる時に電話して、パパに野上との婚約破棄と三郎の事を頼んでましたね。
 ほとんど脅しです。w







 さてそんな第4話。

 一番インパクトがあったのは看護師長、節子(キムラ緑子)。

 彼女が山中先生(田中哲司)をいびってるシーンでした。

 パソコンに患者さんのデータを打ち込んでいる山中にもの凄い剣幕。

 「ミキは苗字です!!」
 …って。

 ああ山中センセ可哀想。

 節子さん怖い。(--;

 いや、この人三郎がいなくなったのも気に食わないんでしょうか。


 キムラ緑子と田中哲司のコンビ、最高です。ww
 




 私はこの島の診療所の人々の方が面白いです。

 人間味があって血が通ってる、生きてるって感じがします。

 東京の田坂家の人々はドラマでよく見る定番みたいです。
 
 大病院の冷え切った夫婦とか。
 欲しい物は何でもおねだりお嬢さんとか、院長の愛人とか。
 他のドラマやサスペンス物とかで始終出てくる感じで。
 イマイチです。
 
 


 

 三郎、医師免許はどうするのでしょうか?
 医大も卒業名簿に名前がないとバレますよね。

 とにかくすぐにバレると思うのですが。
 ドラマ的に面白いけど、かなり無謀です。

 医師免許証、偽造か?


あらすじ Yahoo!テレビより
島を去り東京へ来た三郎(長谷川博己)は、彼が無資格医だということを知らない田坂(内藤剛志)から、破格の条件で病院に誘われる。さらに田坂は、将来は亜希子(木村文乃)の婿として後を継いでほしいと告げ、三郎は答えに詰まる。一方、明子(稲森いずみ)は三郎が何も告げず去ったことに動揺し、村木(大友康平)は三郎の裏切りが許せない。そんな中、契約を迷っていた三郎は、亜希子から思いを告げられ、ついに後戻りできない決断を下す。

 第1~3話

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック

  • 雲の階段 (第4話・5/8) 感想

    Excerpt: 日テレのドラマ『雲の階段』(公式)の第4話『無資格医大病院へ!裏切りと野望のキス』の感想。なお、渡辺淳一氏の原作小説は未読。 つぶやきサブローとブラック三郎の対比が面白過ぎる! 長谷川..... Weblog: ディレクターの目線blog@FC2 racked: 2013-05-09 09:28
  • 幽(かす)かな彼女五話&雲の階段四話感想

    Excerpt: ■幽(かす)かな彼女五話 今回も厄介な問題でしたね~(苦笑)生徒の嘘と、その父親の過保護というかプライドというか、全責任を学校に押し付けようとするから、悪くない教員がひとり体罰したと吊るし上げられて悪.. Weblog: NelsonTouchBlog racked: 2013-05-09 10:57