健康保険証と西宮北口でのセミナー

 健康保険証が書留で届きました。  再配達で受け取ることになりましたけど。  マイナンバーカードを取得して紐付けしていても、紙の保険証は届くんですね。  使いやすさは紙の方だから。  マイナカードを持ち歩くよりはいいですね。          2023年10月12日(木)  西宮北口まで行きました。  ステ…
コメント:0

続きを読むread more

病院で3か月ぶりの検査とコロナ5回目のワクチン接種

 3か月ぶりにレントゲン検査。  いい結果でホッとしました。  朝、9時半の予約は待ち時間もほとんど無く、すぐに名前を呼んでもらいました。  診察も同じ様にほとんど待たなくて済みました。  午後からの予約の時は、待ち時間が長かったので拍子抜けするくらい。          2023年10月2日(月)  昼から近所…
コメント:0

続きを読むread more

久しぶりの駅と初めてのデジタル商品券

 帰りはJRを利用しました。  5時ごろ、阪急正雀駅で人身事故が発生。京都方面も梅田方面も列車は止まっていると改札口で駅員の方がアナウンスしていました。  JR岸辺駅は何十年ぶりでしょうか…。  都会的でモダンで、天井が高く広々とした空間に驚きました。  昔の面影はありません。  摂津富田まで190円。  阪急より10円安く…
コメント:0

続きを読むread more

台風接近とコンビニ閉店

 近くのコンビニが閉店になります。  台風が来るので食料品をもう少し買い足しておこうかと行ったのですが。  閉店セールで商品が50%OFF!!  もちろん半分程度は対象外。  前はファミマだったそのお店。  セブンイレブンになってどのくらい経つのかなぁ。  駅前なんだけど、ちょっとパンなどの種類、数が少ない気がしていまし…
コメント:0

続きを読むread more

鶴橋でミーティング

 金曜日は鶴橋に行きました。  JRで運賃は480円。  教会でミーティング。  間仕切りのガラス戸といいレトロな雰囲気のする建物。  7時30分始まり。  時間の経過とともに少しづつ人数が増え。  10人ほどの集まりになりました。  フェローはファミレスで6人。  活気があって賑やかでした。 
コメント:0

続きを読むread more

阪急電車で淡路まで

 土曜日は淡路へ出掛けました。  阪急電車で。  240円でした。  いつの間にか値上がってるんですよね。  そうそう、「何気に運賃が上がってる。」と知人が言ってたっけ。  淡路駅周辺は開発が進んでかなり綺麗に。  でも線路の下、西側への通路、階段付近は…。  あまりきれいではありません。  反対側との落差を感じ…
コメント:0

続きを読むread more

JRも阪急も大阪まで同じ運賃ね

 JR摂津富田から大阪駅までいつの間にか値上がっててビックリ!  290円だって…。(;^_^A  今日は歯医者さんへ。  定期健診、予約の日でした。  歯ブラシ、一本購入しました。  330円です。  帰りは阪急の切符売り場に寄ってみました。  え?阪急も値上がってるのね。  JRと同じ値段。富田まで290円……
コメント:0

続きを読むread more

「親愛なる僕へ殺意をこめて」第8話 感想

 浦島乙、登場。しかし公式サイトの人物相関図にも載っていない。彼女はエイジ(山田涼介)が養子として入ってから両親の愛を全部持って行かれたと思い、憎しみを募らせてたんですね。💦  LLはエンケンさんだって、ほとんどの視聴者は推理してたし。  消去法で行くと他に主要登場人物がいないから。  痛みを感じない体質って辛いよね。  そして…
コメント:0

続きを読むread more

「エルピス―希望、あるいは災い―」第5話 感想

 拓朗(眞栄田郷敦)が主役だった第5話。活躍しました!!初回の時とは別人です。(^^;) 一人の人間の成長していく姿。拓朗を心配しママは心療内科に連れて行こうとします。  拓朗は中学時代のイジメの件をママに頼んだのに先生には言わなかったと。その気持ちを吐き出します。  ママの元を離れ、事件から逃げた恵那(長澤まさみ)とも距離を置き、…
コメント:0

続きを読むread more

「silent」第7話 感想

 静かで穏やかで優しさに溢れたドラマだと思います。でもどこか物足りない。あんなゆっくりな会話でフラストレーションは溜まらないのでしょうか?いつか破綻してしまいそう…。  聴こえる人、途中から聴こえなくなった人。そして生まれた時から聴こえない人。  それぞれの立場で見る風景は異なって来ます。  そういう立場の違いからくる見解の相違。…
コメント:0

続きを読むread more